よせてはかえす ログ
合気道のゆるゆる稽古雑記など
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
基本動作は難しい
今週は3人で稽古(うち1人は先生)で稽古スタートでした
ついつい惰性で練習しがちな基本動作なので、丁寧にダメ出ししてもらう
確認して修正するって大切です
片手推手
手刀に軸を入れて相手の中心へ押すのではなく・・・・己の半身の動きを手を刀に見立てて「崩す」
船漕ぎ運動
行きは何となく良し悪しがわかってきた気がします
帰りがどうしても引っ張る動きにしかならない
繋がるどころか自分の体の使い方もなってないんだろうな
三角の関係
できなくなっていてしょんぼり
手刀より掌でやったほうが接点が壊れにくいみたい
剣術・切り替えし
なんというか、形にしたって練習あるのみとしかいいようのないできばえ onz
転換
今回は指先からすくうように動く感覚がどっかいってしまったようで転換もよろしくない
やっぱり1週間空いちゃうと体が忘れてしまう
なんとなく木刀も重い気がするへたれっぷりでした。
ついつい惰性で練習しがちな基本動作なので、丁寧にダメ出ししてもらう
確認して修正するって大切です
片手推手
手刀に軸を入れて相手の中心へ押すのではなく・・・・己の半身の動きを手を刀に見立てて「崩す」
船漕ぎ運動
行きは何となく良し悪しがわかってきた気がします
帰りがどうしても引っ張る動きにしかならない
繋がるどころか自分の体の使い方もなってないんだろうな
三角の関係
できなくなっていてしょんぼり
手刀より掌でやったほうが接点が壊れにくいみたい
剣術・切り替えし
なんというか、形にしたって練習あるのみとしかいいようのないできばえ onz
転換
今回は指先からすくうように動く感覚がどっかいってしまったようで転換もよろしくない
やっぱり1週間空いちゃうと体が忘れてしまう
なんとなく木刀も重い気がするへたれっぷりでした。
PR
温暖化対策について
1990年比CO2削減25%の与太話を書いたので関連して
■高い限界削減費用に一定の理解 欧米で評価された麻生中期目標
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/yamaguchi/60/index.shtml
■岡田克也の発言
http://www.katsuya.net/opinion/2009/06/post-162.html
民主党地球温暖化対策本部
本部長 岡田 克也
○本日、麻生総理大臣は、地球温暖化対策に関して、わが国の温室効果ガス排出削減の2020年における中期目標を発表した。今回の「2005年比15%削減」という目標では、地球温暖化対策としても全く不十分なものである。
○まず、「2005年比15%削減」は、1990年比では8%削減に過ぎず、IPCCの最新の科学的知見が求めている、先進国全体で2020年に90年比25~40%削減が必要との要請には到底及ばないものであり、国際社会に大きな失望を与えることは間違いない。
>1990年比CO2削減25%とは現在の数値から30%を越える削減目標になる。日本は先進国の中でも一人当たりのCO2排出量は先進諸国とあまり差はないものの(アメリカがダントツ1位)、国の排出総量は少なく、かつ省エネ技術の最先端をいく国である。その現状を踏まえずに根拠のない技術革新をアテにして目標を全世界規模の最低値に設定している。ぶっちゃけ日本が15%削減するよりアメリカが1%削減するほうがCO2の排出総量は減るのだ。
○ 次に、総理自らが基本原則として「主要排出国の全員参加」と言いながら、このような低い目標を打ち出せば、先進国に野心的な目標を求めている中国やインド をはじめとする途上国が強く反発することは必至であり、新たな枠組みへの参加を促すことが本当にできるのか、甚だ疑問である。
>国内の反発を省みずに実現不可能な削減目標を他国との外交カードにすることなく掲げることのほうが外交手段としてでさえ甚だ疑問である。
○EUの目標は90年比で20%削減であり、京都議定書の削減義務を実現した上で、さらに積み増すというものである。現状で90年比9%増と京都議定書の約束の達成が疑問視されている日本とは全くレベルが違う話である。
>EUの目標が高いのは低炭素の東欧を含んで試算しているから削減余地があるだけ。
○また、総理の会見では、国民の負担・コストに再三言及されたが、国民負担の増加や経済の減速のみを強調することは妥当ではない。
○ オバマ政権の掲げる緑のニューディールは、まさに地球温暖化対策と経済成長は両立可能であるということであり、日本でもさらなる温暖化対策を講じることに よって、内需拡大や雇用創出、省エネ技術の普及によるエネルギーコストの低減、エコ製品のマーケット拡大に伴う経済効果が期待できるはずである。総理の発 言は、国民に大きな誤解を与えるものである。
>民主党は補正予算見直しで文部省の小学校への太陽光パネルの予算を削ると発言したばかりですね。(岡田さんの財布の)イオンと(小沢と前なんとかさんの以下略)京セラが太陽光発電パネルの販売提携の発表してたので準備ができるまでの時間かせぎでしょうか。
○さらに、総理の会見では、地球温暖化対策を遅らせれば、生態系の破壊をはじめ、洪水、土砂災害、農作物の収穫への損害など大きな被害が生じるという観点が全く見受けられない。このことに対応するためにも、民主党は、未来への責任として、温暖化対策を積極的に講じていく。
>そんなこたぁ、言うまでもねぇだろが、だから国際会議やってんじゃねぇか(笑)
あれだけ必要なダムを建設中止にする党に治水の何がわかるって?
○ このような観点を踏まえ、民主党は、地球温暖化対策基本法案において、温室効果ガスの排出量を2020年までに1990年比25%削減することを中期目標 として明示した。あわせて、国内排出量取引制度や地球温暖化対策税、固定価格買取制度の創設、就業機会の拡大や新規産業への投資の促進等を行い、目標の達 成をめざしている。政権交代を実現し、新たな枠組みに米国や中国、インドその他の途上国の参加を求めて、国際社会に強く働きかけていく決意である。
>「総理の会見では、国民の負担・コストに再三言及されたが、国民負担の増加や経済の減速のみを強調することは妥当ではない」と判断する民主党らしい増税容認発言。一番目の引用コラムを読んでいただければわかると思いますが、麻生さんは真水で15%削減すると言ったんです。この発言ひとつで排出権売買に群がる欧米中のあやしげな投資ファンドを一蹴したわけですが、逆に民主党は税金をドブに捨てる気まんまんのようですね。まあ、こんな記事一つとっても婉曲表現というか嫌味に気付かないあたりお粗末すぎますが。
■高い限界削減費用に一定の理解 欧米で評価された麻生中期目標
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/yamaguchi/60/index.shtml
■岡田克也の発言
http://www.katsuya.net/opinion/2009/06/post-162.html
民主党地球温暖化対策本部
本部長 岡田 克也
○本日、麻生総理大臣は、地球温暖化対策に関して、わが国の温室効果ガス排出削減の2020年における中期目標を発表した。今回の「2005年比15%削減」という目標では、地球温暖化対策としても全く不十分なものである。
○まず、「2005年比15%削減」は、1990年比では8%削減に過ぎず、IPCCの最新の科学的知見が求めている、先進国全体で2020年に90年比25~40%削減が必要との要請には到底及ばないものであり、国際社会に大きな失望を与えることは間違いない。
>1990年比CO2削減25%とは現在の数値から30%を越える削減目標になる。日本は先進国の中でも一人当たりのCO2排出量は先進諸国とあまり差はないものの(アメリカがダントツ1位)、国の排出総量は少なく、かつ省エネ技術の最先端をいく国である。その現状を踏まえずに根拠のない技術革新をアテにして目標を全世界規模の最低値に設定している。ぶっちゃけ日本が15%削減するよりアメリカが1%削減するほうがCO2の排出総量は減るのだ。
○ 次に、総理自らが基本原則として「主要排出国の全員参加」と言いながら、このような低い目標を打ち出せば、先進国に野心的な目標を求めている中国やインド をはじめとする途上国が強く反発することは必至であり、新たな枠組みへの参加を促すことが本当にできるのか、甚だ疑問である。
>国内の反発を省みずに実現不可能な削減目標を他国との外交カードにすることなく掲げることのほうが外交手段としてでさえ甚だ疑問である。
○EUの目標は90年比で20%削減であり、京都議定書の削減義務を実現した上で、さらに積み増すというものである。現状で90年比9%増と京都議定書の約束の達成が疑問視されている日本とは全くレベルが違う話である。
>EUの目標が高いのは低炭素の東欧を含んで試算しているから削減余地があるだけ。
○また、総理の会見では、国民の負担・コストに再三言及されたが、国民負担の増加や経済の減速のみを強調することは妥当ではない。
○ オバマ政権の掲げる緑のニューディールは、まさに地球温暖化対策と経済成長は両立可能であるということであり、日本でもさらなる温暖化対策を講じることに よって、内需拡大や雇用創出、省エネ技術の普及によるエネルギーコストの低減、エコ製品のマーケット拡大に伴う経済効果が期待できるはずである。総理の発 言は、国民に大きな誤解を与えるものである。
>民主党は補正予算見直しで文部省の小学校への太陽光パネルの予算を削ると発言したばかりですね。(岡田さんの財布の)イオンと(小沢と前なんとかさんの以下略)京セラが太陽光発電パネルの販売提携の発表してたので準備ができるまでの時間かせぎでしょうか。
○さらに、総理の会見では、地球温暖化対策を遅らせれば、生態系の破壊をはじめ、洪水、土砂災害、農作物の収穫への損害など大きな被害が生じるという観点が全く見受けられない。このことに対応するためにも、民主党は、未来への責任として、温暖化対策を積極的に講じていく。
>そんなこたぁ、言うまでもねぇだろが、だから国際会議やってんじゃねぇか(笑)
あれだけ必要なダムを建設中止にする党に治水の何がわかるって?
○ このような観点を踏まえ、民主党は、地球温暖化対策基本法案において、温室効果ガスの排出量を2020年までに1990年比25%削減することを中期目標 として明示した。あわせて、国内排出量取引制度や地球温暖化対策税、固定価格買取制度の創設、就業機会の拡大や新規産業への投資の促進等を行い、目標の達 成をめざしている。政権交代を実現し、新たな枠組みに米国や中国、インドその他の途上国の参加を求めて、国際社会に強く働きかけていく決意である。
>「総理の会見では、国民の負担・コストに再三言及されたが、国民負担の増加や経済の減速のみを強調することは妥当ではない」と判断する民主党らしい増税容認発言。一番目の引用コラムを読んでいただければわかると思いますが、麻生さんは真水で15%削減すると言ったんです。この発言ひとつで排出権売買に群がる欧米中のあやしげな投資ファンドを一蹴したわけですが、逆に民主党は税金をドブに捨てる気まんまんのようですね。まあ、こんな記事一つとっても婉曲表現というか嫌味に気付かないあたりお粗末すぎますが。
誘拐しても殺人してもゆるしてあげてね
毎日ネタというか怒りのやり場に困って1ヶ月なわけですが
いちいちブログでとりあげていたら合気道じゃなくて政治ブログになってしまうのでできません
そろそろ海外にも「あの」麻生の後釜が理解不能の宇宙人だと揶揄だけでなく驚愕が広がっている頃ですかね
それ以前に日本人として許せないことも沢山ありますが・・・・
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
千葉法相、拉致実行犯釈放嘆願書署名を反省「申し訳ない気持ち」
http:// sankei. jp.msn. com/pol itics/s ituatio n/09092 9/stt09 0929170 8014-n1 .htm
自分で著名したけどよくわからない、謝ったから許してね。過去のとこだからいいじゃない。
他の先進国ならスパイ容疑で拘束・死刑なるようなことをしても日本はやさしい国だから大丈夫なのです。
日本人が何人犠牲になろうが悪いのは日本人で他国の実行犯ではないのです。
何よりこれが自民党の議員だったらスマトラ地震・サモア津波のニュースぶっちぎりでトップ扱いですが、民主党だからTVでは流しません。
最近、(毒)電波は公共でもTVは家の財産だということを忘れそうになって液晶を叩き壊したくなるんですよね・・・・困ったものだ
いちいちブログでとりあげていたら合気道じゃなくて政治ブログになってしまうのでできません
そろそろ海外にも「あの」麻生の後釜が理解不能の宇宙人だと揶揄だけでなく驚愕が広がっている頃ですかね
それ以前に日本人として許せないことも沢山ありますが・・・・
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
千葉法相、拉致実行犯釈放嘆願書署名を反省「申し訳ない気持ち」
http://
千葉景子法相は29日、産経新聞のインタビューに答え、原敕晁(ただあき)さんらを拉致した実行犯である辛光洙(シン・ガンス)元死刑囚の釈放嘆願書に署名していた問題について、「うかつだった。誤解を招くような結果になったのは大変申し訳ないという気持ちはある」と述べ、反省を表明した。
なぜ署名したかに関しては「どういう状況で署名したか、その経緯は調べている段階だ」と述べた。拉致問題については「国際的に見ても、人権を大事にということから見ても許すことのできない問題だと思う」と語った。
嘆願書は「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」との表題で1989年、当時の盧泰愚韓国大統領にあてて出された。村山富市元首相、土井たか子元衆院議長、江田五月参院議長ら128人の国会議員が署名した。釈放要請対象者には、辛元死刑囚の共犯者である金吉旭・大阪朝鮮学校元校長の名前もある。
鳩山内閣では千葉氏のほか、菅直人副総理・国家戦略担当相も署名しているが、鳩山由紀夫首相は16日の就任記者会見で「過去のことに対して私は今、2人の大臣に問うことを考えていない」と述べ、不問に付す考えを示した。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------なぜ署名したかに関しては「どういう状況で署名したか、その経緯は調べている段階だ」と述べた。拉致問題については「国際的に見ても、人権を大事にということから見ても許すことのできない問題だと思う」と語った。
嘆願書は「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」との表題で1989年、当時の盧泰愚韓国大統領にあてて出された。村山富市元首相、土井たか子元衆院議長、江田五月参院議長ら128人の国会議員が署名した。釈放要請対象者には、辛元死刑囚の共犯者である金吉旭・大阪朝鮮学校元校長の名前もある。
鳩山内閣では千葉氏のほか、菅直人副総理・国家戦略担当相も署名しているが、鳩山由紀夫首相は16日の就任記者会見で「過去のことに対して私は今、2人の大臣に問うことを考えていない」と述べ、不問に付す考えを示した。
自分で著名したけどよくわからない、謝ったから許してね。過去のとこだからいいじゃない。
他の先進国ならスパイ容疑で拘束・死刑なるようなことをしても日本はやさしい国だから大丈夫なのです。
日本人が何人犠牲になろうが悪いのは日本人で他国の実行犯ではないのです。
何よりこれが自民党の議員だったらスマトラ地震・サモア津波のニュースぶっちぎりでトップ扱いですが、民主党だからTVでは流しません。
最近、(毒)電波は公共でもTVは家の財産だということを忘れそうになって液晶を叩き壊したくなるんですよね・・・・困ったものだ
座布団一枚
もう笑うしかないよね!
以下転載です
国会を開かない内閣総理大臣
死刑を執行しない法務大臣
国土を防衛しない防衛大臣
国益を放棄する外務大臣
通貨高を放置する財務大臣
国土を破壊する国土交通大臣
金融を麻痺させる金融大臣
生まない選択を薦める少子化担当大臣
国家戦略局は何をすべきか考えてほしいと他人頼りな国家戦略局担当大臣
円高の影響を調べさせる経産大臣
何もしないほうがマシってすごすぎる・・・・
以下転載です
国会を開かない内閣総理大臣
死刑を執行しない法務大臣
国土を防衛しない防衛大臣
国益を放棄する外務大臣
通貨高を放置する財務大臣
国土を破壊する国土交通大臣
金融を麻痺させる金融大臣
生まない選択を薦める少子化担当大臣
国家戦略局は何をすべきか考えてほしいと他人頼りな国家戦略局担当大臣
円高の影響を調べさせる経産大臣
何もしないほうがマシってすごすぎる・・・・
合言葉は「気・剣・体 一致!」
「気を通す」なんてのは遥か彼方地平の先、なにそれ美味しいの?
ってくらいに遠い道のりですございますれば
私などはまずは形(型)と理論でもって体の動かし方を練習する次第。
剣・体一致は落ちる、崩す、投げるなどの諸動作を身一つに帰結する、こと、かな?
相手とのつながりはおいといて、まずは自分の動作をきちんとしましょうってことですね。
今日の先生のお話
「軸を通す方向は6通りになる」
基本はクロスに交わる縦(直立したときの重心)と横(丹田・一文字腰)になり
左右半身の上下で6方向になるそうです。
![fimg_1253249588.png](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6b4266fc0b0dd8c23ff54a98a428d28a/1253249588?w=150&h=104)
剣術にて正眼の相手に向かって袈裟切りから
相手の刃の上に乗せる、相手の刀を落とすの2種類を稽古する。
最初は違いもさっぱりわからなくて、何やってるのか理解不能。
そういう時は「わかるよね?」と言われても「わかりません」と言う事が肝心です。
理解不足はどうにもならなくても、勘違いしながら練習してると後で痛い目みます。
一部確認できたこと(メモ)
・落とすほうの動きは刃と刃で接点ができる
・相手横、自分縦切り込みの十字の形で落とす練習と理屈は同じ
・どちらも剣ではなく相手の肩を落とす気持ちで
どうも稽古日記には~な感じで、~気持ちで、という表現が多くなりがちですが、余計な力を抜くのはやる気のない動きと紙一重だし、力を入れるのではなく意識をすることで技がかかるというものなのでご勘弁いただきたい。悪く言えばあやふやな、良く言えばファジーな楽心館ですから。
ってくらいに遠い道のりですございますれば
私などはまずは形(型)と理論でもって体の動かし方を練習する次第。
剣・体一致は落ちる、崩す、投げるなどの諸動作を身一つに帰結する、こと、かな?
相手とのつながりはおいといて、まずは自分の動作をきちんとしましょうってことですね。
今日の先生のお話
「軸を通す方向は6通りになる」
基本はクロスに交わる縦(直立したときの重心)と横(丹田・一文字腰)になり
左右半身の上下で6方向になるそうです。
剣術にて正眼の相手に向かって袈裟切りから
相手の刃の上に乗せる、相手の刀を落とすの2種類を稽古する。
最初は違いもさっぱりわからなくて、何やってるのか理解不能。
そういう時は「わかるよね?」と言われても「わかりません」と言う事が肝心です。
理解不足はどうにもならなくても、勘違いしながら練習してると後で痛い目みます。
一部確認できたこと(メモ)
・落とすほうの動きは刃と刃で接点ができる
・相手横、自分縦切り込みの十字の形で落とす練習と理屈は同じ
・どちらも剣ではなく相手の肩を落とす気持ちで
どうも稽古日記には~な感じで、~気持ちで、という表現が多くなりがちですが、余計な力を抜くのはやる気のない動きと紙一重だし、力を入れるのではなく意識をすることで技がかかるというものなのでご勘弁いただきたい。悪く言えばあやふやな、良く言えばファジーな楽心館ですから。
Navigation
menu
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/10 石川です]
[12/24 石川です]
[12/24 石川です]
[09/03 aikijpこと石川です。]
[11/30 管理人]
最新記事
(11/14)
(05/01)
(02/13)
(11/08)
(06/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
松露
性別:
女性
趣味:
合気道
自己紹介:
三十路越えの主婦です。
合気道の軌跡を記すために開設してみました。
テキトーなことばかりですので、生暖かい目で見守ってください。
合気道の軌跡を記すために開設してみました。
テキトーなことばかりですので、生暖かい目で見守ってください。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)