「小さく崩す」の詳細記事: よせてはかえす
合気道のゆるゆる稽古雑記など
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
小さく崩す
技をかけるとき、入り身・転換するときは
①相手に向かって直線に軸を入れる
②ほんの少しだけ軸を崩す
ようにすること。
②のちょっとだけ軸を崩す(方向に導いてあげる)ことが難しい。
転換も二教も臂力も必要なのはほんの2センチくらいのズレらしいのだけれど
実際は自分で思うよりも無駄に動いているためなかなか難しい。
今回の練習で行った転換からの二教は相手を前に崩す動きで
腕の接触が前崩し仕様になっていた、これも前後2パターンあったのだなぁ。
今週一の収穫は「剣で受け」るときも腕でなく踵で受けるようにする、ということ
剣に体を入れ、踵で受けるでなんとなく良い受け形がわかったような気がした。
①相手に向かって直線に軸を入れる
②ほんの少しだけ軸を崩す
ようにすること。
②のちょっとだけ軸を崩す(方向に導いてあげる)ことが難しい。
転換も二教も臂力も必要なのはほんの2センチくらいのズレらしいのだけれど
実際は自分で思うよりも無駄に動いているためなかなか難しい。
今回の練習で行った転換からの二教は相手を前に崩す動きで
腕の接触が前崩し仕様になっていた、これも前後2パターンあったのだなぁ。
今週一の収穫は「剣で受け」るときも腕でなく踵で受けるようにする、ということ
剣に体を入れ、踵で受けるでなんとなく良い受け形がわかったような気がした。
PR
Navigation
「小さく崩す」にトラックバックする
「小さく崩す」へのトラックバック
「小さく崩す」へのコメント
「小さく崩す」にコメントする
Navigation
menu
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/10 石川です]
[12/24 石川です]
[12/24 石川です]
[09/03 aikijpこと石川です。]
[11/30 管理人]
最新記事
(11/14)
(05/01)
(02/13)
(11/08)
(06/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
松露
性別:
女性
趣味:
合気道
自己紹介:
三十路越えの主婦です。
合気道の軌跡を記すために開設してみました。
テキトーなことばかりですので、生暖かい目で見守ってください。
合気道の軌跡を記すために開設してみました。
テキトーなことばかりですので、生暖かい目で見守ってください。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)